
着物でお出掛けしたい。
母の思い出の着物を着たい。
自分で着られるようになりたい。
習ったことはあるけど、忘れてしまった。
着付けは基本を習ったら、あとは練習あるのみです。
自分で着られるようになるだけなら、費用を掛ける必要はありません。
着付け師やプロを目指すのではなく、自装できたらいいとゆる~く思っている方におすすめできる着付け教室を厳選しています。
渡久 着付け教室
鹿児島市にある「きもの渡久」が運営する着付け教室です。
着物を着る目的に合わせて自分の習いたいことが習える「目的別コース」と、自分が着られるだけではなく、人にも着せたい、着物ついて知識も身に付けたい方にしっかりとカリキュラムを組んで免状を取る「カリキュラムコース」があります。
渡久着付け教室 基本情報
料金 | 目的別コース 1回 1,000円 カリキュラムコース 1回 1,500円 |
振替授業 | なし |
専用小物 | なし |
レンタル | なし |
無料体験 | なし |
渡久着付け教室 おすすめポイント
- 1回 1,000円
- コースが選べる
- 習いたいことが習える
渡久着付け教室 教室情報
鹿児島市東千石町18-10
099-295-6089
和服屋(いしょうや)
霧島市にある着物レンタル「和服屋(いしょうや)」が運営する前結びの着付け教室です。
前結びは帯を前で結んでくるりとうしろに回す帯結びの方法で、腕が回り難い方や帯結びが苦手な方、初心者も簡単の帯が結べます。
前結び専用帯板の購入が必要です。
和服屋 基本情報
料金 | 受講料 1回 2,000円 |
受講期間 | 1回(2時間) |
振替授業 | なし |
専用小物 | 前結び専用帯板(5,200円) |
レンタル | なし |
無料体験 | なし |
和服屋 おすすめポイント
- 前結びが習える
- 1回 2,000円
- 練習日が都合で決められる
和服屋 教室情報
和服屋(いしょうや)
鹿児島県霧島市国分新町2-3-44
0995-47-3852
日本きもの推進協会
博多織製造メーカーの「大蔵織物」が運営の着付け教室で、九州と山口に展開してます。
きもの文化の保存と継承を目標に、きものを親しみやすいものにと運営されています。
初心者を対象として「やさしい入門コース」をはじめ、復習のできるコース、ピンポイントで習いたいところだけを習えるオーダーメイドコースがあります。
日本きもの推進協会 基本情報
料金 | 入学金・受講料 無料(全13回) 教室運営費 3,000円 セミナー・修了式(実費) |
受講期間 | 1回(2時間)× 13回 |
振替授業 | なし |
専用小物 | なし |
レンタル | 着物・帯(有料) |
無料体験 | なし |
日本きもの推進協会 カリキュラム
- 説明会(長襦袢の着方)
- セットの仕方・普段着の着方と名古屋帯
- 普段着の着方と名古屋帯
- 普段着の着方と名古屋帯・半巾の締め方
- 柔らかものの着方・袋帯の締め方
- 帯勉強会(工場見学・コーディネート)
- 柔らかものの着方・袋帯の締め方
- 柔らかものの着方・袋帯の締め方
- 柔らかものの着方・袋帯の締め方
- 柔らかものの着方・袋帯の締め方
- 着物セミナー(お手入れ方法・TPO)
- 総復習
- 修了式・着物パーティー
日本きもの推進協会 おすすめポイント
- やさしい入門コースの受講料が無料
- ここだけ復習コース・オーダーメイドコースがある
- 少人数制
- 着物と帯のレンタルがある
日本きもの推進協会 教室情報
鹿児島教室
鹿児島市東千石町2-30
NCサンプラザ
火曜日 10:00~
0120-265-756
受付時間 9:30~17:30(土日、祝日除く)
tashinami オンラインレッスン
近所に着付け教室がない、決まった曜日に通うことができない方には、自宅で受講できるオンラインレッスンがおすすめです。
「tashinami(タシナミ)」は、京都きもの友禅が運営するオンライン着付け教室です。
マンツーマンレッスンで、他の方の目を気にすることがないので質問しやすく、上手くできないところを繰り返したり、自分のペースで指導を受けることができます。
コース受講後には、補習用の動画が配信されるので、好きな時間に受講内容を繰り返し確認して練習することができます。
オンラインレッスンの予約は前日17時まで可能で、事前にチケット購入が必要です。
決まった曜日や時間ではなく自分の都合で予約ができ、急な予定変更も前日の17時まではキャンセル可能なので、忙しい方や予定が決まり難い方も習うことができます。
チケットの有効期限は購入後6ヶ月と長いので安心です。
初級・中級コースの申し込みの方には、補正パッドときもの用クリップがプレゼントされ、着物一式(着物・帯・長襦袢・帯締め・帯揚げの5点セット)の無料貸し出しがあるので、着物をお持ちでない方も腰ひもや帯板などの準備だけで受講可能です。
着物の着付け経験がある方は中級コースからの受講も可能で、気になるポイントを習いたいとか、新しい帯結びを習いたい方は、1日だけの1dayレッスンもあります。
tashinami 基本情報
料金 | 入会金 無料 コース(全5回)30,000円 |
受講期間 | 90分 × 5回 |
振替授業 | 自由予約制 |
専用小物 | なし |
レンタル | あり 6ヶ月無料 (着物・帯・帯揚げ・帯締め・長襦袢) |
体験レッスン | あり オンライン体験レッスン 受付中 >>![]() |
tashinami カリキュラム
90分レッスン×5回
- オリエンテーション (事前準備~長襦袢の着方)
- 長襦袢・きものの着方(小紋・紬)
- きものの着方・名古屋帯の結び方
- きものの着方・名古屋帯の結び方
- 全体を通しての復習
tashinami おすすめポイント
- 全国どこからでも受講できる
- マンツーマンレッスンである
- 自分のペースで受講できる
- 自分の都合で予約できる
- 前日17時まで予約・キャンセル可能
- 復習用動画がいつでも見られる
- 無料のお役立ち動画がある
- 人の目が気にならない
- 質問しやすい環境
- 販売会がない
- 補正パッドとクリップのプレゼントあり
- 着物一式の無料貸し出しがある
tashinami 教室情報
通信機器(パソコン・タブレット・スマホ)とネットワーク環境が整っていれば、どこからでも受講可能です。
鹿児島のおすすめ着付け教室 まとめ
着付けは基本を習ったら、早くきれいに着るように練習するだけです。
基本的な着方に違いはないので、自分の感覚に合った教室を選んでください。
無料体験レッスンを受けると、教室の雰囲気などがわかって教室選びの参考になると思います。
きものライフを楽しみましょう。