着物が着たいと思ったときに、着付けをどうやって習得しようか迷いますよね。
着付け教室に通うのか、独学でも着付けがマスターできるのか?
きれいな着付けを目指すなら着付け教室に通うのがベストです。
着付け教室で着付けを習うと、きれいに早く楽に着られるようになるだけなく、着物のついての知識、立ち振る舞いなどについても学ぶことができます。
着付け教室に通うメリットとデメリットを紹介します。
メリット1 着付けが早くきれいに楽に着られるようになる
着付け教室に通う一番のメリットは「早く」「きれいに」「楽に」着られるようになることです。
肌襦袢の着方ひとつ、長襦袢のちょっとしたシワ伸ばし、おはしょりの処理など、ちょっとしたコツを教えてもらうことで格段にきれいに仕上がります。
きれいに着られるようになると、楽で着崩れも少なくなるのです。
ほとんどの人は習わなければ、着付けを習得することができません。
最近では、着付け本や動画などで独学でマスターする人もいますが、自分だけで着付けをしていると正解がわかりません。
自分ではきれいに着付けてるもりでも、合っているのかわからないことは不安です。
着付け教室に通うことで、自分の着付けに自信が持てます。
メリット2 立ち振る舞いを教えてもらえる
着物を着ているときに洋服と同じように
大きな歩幅で歩いたら・・・
大きく腕をあげたら・・・
その姿を見てアラアラ~と思われる方もいると思います。
着付け教室では、着物を着たときにしっとり上品な立ち振る舞いや所作が学べます。
お出かけ会などで講師と一緒に出掛けると、マナーや美しい立ち方、階段の上り下りの方法などを実践しながら教えてくれるところがあります。
講師の立ち振る舞いを見るだけで勉強になりますね。
メリット3 着物の知識が増える
着付け教室では、着付けの方法を教えるだけでなく、着物についての歴史や着物や帯の種類、素材、扱い方などについても教えてくれます。
着物や帯の種類や各名称、小物の名前やその役割などを着付けの授業の中で習います。
着物の種類も留袖、訪問着、付け下げ、小紋、浴衣などがあり、帯の袋帯、名古屋帯、京袋帯、半幅帯などがあり、TPOに合わせた着物と帯の合わせ方などについて習うことできます。
着物や帯の素材を実際に目で見たり触ったりすることで、より深く知ることができ、その扱い方についても教えてもらうことで、自分の持っている着物や帯を大切にすることができます。
メリット4 着物を着る機会が増える
着付けを習って自分で着られるようになったら、着物でお出掛けしたくなります。
着物を着て出掛けるイベントを開催している着付け教室がたくさんあります。
また、着付け教室に通うことで、同じ趣味を持った友達や着付け仲間ができやすくなります。
着付けは一度習った生涯忘れないものではなく、しばらく着ないと、あれ?どうだった??状態になることもしばしばです。
折角習った着付けを忘れないように、着物を着て出掛ける機会を増やしましょう。
探してみると、その着付け教室の卒業生でなくても参加できるイベントもあります。
メリット5 仕事につながる可能性がある
着物が着られるようになればいいと思って通い始めた着付け教室が、楽しくて、自分に合っている、この道に進みたい!と思い、資格取得コースに進み着付け師や着付け教室の講師を目指す人もいます。
自分で着物が着られるようになって、料亭やホテルに就職した人、他装ができるようになって、美容室で浴衣の着付けをしたり、出張着付けをしてる人もいます。
着付けができることで、就職や職業の幅が広がります。
関連記事:着付け教室で取得できる資格
メリット6 楽しい
着付け教室に通うと 楽しい♪ です。
知りたいことを教えてもらえるって、本当に楽しいです。
出来なかったことが、できるようになるのがうれしいです。
デメリット1 費用がかかる
習い事なので費用がかかるのは当たり前ですが、自分が思っていた以上の費用、予想してない費用がかかることがあります。
初心者コースの受講が無料となっていたが、最後に試験があって「合格したので、免状代〇万円を振り込んでください」と突然言われるような着付け教室が存在します。
着付け教室には騙し討ちのような費用が発生する着付け教室があるので、事前にきちんと確認してトラブルにならないようにしましょう。
関連記事:着付け教室の費用はいくら? 入学金・受講料・認定料
関連記事:着付け教室でよくあるトラブルと対処方法
デメリット2 販売会の勧誘がきつい
セミナーや勉強会といった名目で「販売会」のある着付け教室があります。
着物や帯をたくさん見て、触れるのでとても勉強になりますが、販売の勧誘がきつい教室もあります。
少し前までは囲い込まれて買うまで帰さない状態にされたなどと怖い話を聞きましたが、今はそんなことをすればネットで拡散されて、その教室には生徒が集まらなくなるので、勧誘もずいぶんとゆるくなっています。
デメリット3 進級の勧誘がきつい
次のコースへの勧誘がきつい着付け教室があります。
ほとんどの着付け教室の初心者コースは、通いやすいように料金が低く設定されています。
次のコースへ進んでくれないと教室側に利益にならない背景があるのでしょうが、かなりしつこく進級の勧誘をする教室があります。
デメリット4 技術の出し惜しみ
初心者コースは、着付けの手順を覚えるだけの教室があります。
講師が意地悪をしているのではなく、そういうシステムなのです。
どうすればきれいになるのか質問すると「次のコースで勉強します」と言われて、問題解決に至らない場合があります。
次のコースに進んで習うか、ネット検索して解決方法を自分で調べる必要があります。
カリキュラムがきっちり決まってる教室あるあるです。
着付け教室に通うメリット・デメリット まとめ
着付け教室に通うことで学べること、メリットとデメリットの紹介です。
着付けをマスターするとき、着付け教室に通う方がいいのか、独学で身に付ける方がいいのか迷いますが、きれいな着付けを目指すなら着付け教室に通うことをおすすめします。
着付け教室に通うことで得られることがたくさんあります。
独学でマスターすることもできますが、自分の着付け方法が合っているのか判断ができないので、基本的なことは着付け教室で習う方が安心できるし、自信につながります。
また、着付け教室の中には急に費用を請求するところや、勧誘のきつい教室もあります。
着付けを習う目的をハッキリさせて、自分に合った着付け教室を選んでください。
関連記事:着付け教室の選び方とチェックポイント