
お出掛けに着物が着たい。
自分で着物が着られたら楽しそう。
習ったことがあるけど、忘れちゃった。
そんな方におすすめの安くて楽しく通える着付け教室を紹介します。
着付けは基本を習ったら、あとは練習あるのみです。
自分で着られるようになるだけなら、費用を掛ける必要はありません。
着付け師やプロを目指すのではなく、自装できたらいいとゆる~く思っている方におすすめできる着付け教室を厳選しています。
かげやま着付け教室
松江市にある創業明治19年の老舗呉服店「かげやま」の着付け教室です。
全6回(月2回)5,000円の初心者コースと1回1,000円のコースがあります。
かげやま着付け教室 基本情報
料金 | 初心者コース 6回 5,000円 いつでもコース 1回 1,000円 |
受講期間 | 初心者コース 1回(90分)× 6回 いつでもコース 1回(90分) |
専用小物 | なし |
レンタル | 要相談 |
無料体験 | なし |
かげやま着付け教室 カリキュラム
- 着付けの補正・長襦袢の着方
- 長襦袢の着方・着物の着方
- 着物の着方・帯の結び方
- 着物・帯のおさらい
- 肌着から帯まで通して
- 総復習・所作の練習・卒業式
かげやま着付け教室 おすすめポイント
- 初心者コースが6回5,000円と安い
- 1回1,000円でいつでも参加可能
- 定休日以外、ほぼ開催される
かげやま着付け教室 教室情報
松江 かげやま(影山呉服店 松江店)
島根県松江市末次本町6番地
10:30~12:00 13:30~15:00
定休日 水曜日
0852-22-0529
えんや呉服店 きもの着方教室
松江市のえんや呉服店の若女将による着方教室(着付け教室)です。
1クラス3名までの少人数制のグループレッスンは、週に7クラスあるので急なお休みでも振替可能!
マンツーマンの個人レッスンもあります。
若旦那による男の着物 着方教室も随時開催されています。
えんや きもの着方教室 基本情報
料金 | グループレッスン 8,800円(全8回) プライベートレッスン 27,500円(全8回) |
受講期間 | 1回(90分)× 8回(3ヶ月) |
振替授業 | あり |
専用小物 | なし |
レンタル | なし |
無料体験 | なし |
えんや きもの着方教室 おすすめポイント
- 3名までの少人数制
- 全8回が8,800円と安い
- 週に7コマあるので振替可能
えんや きもの着方教室 教室情報
えんや呉服店 2階
島根県松江市竪町86-1
852-21-4881
グループレッスン
水曜日 10:30~
木曜日 10:30~ 13:30~
金曜日 10:30~
土曜日 10:00~ 12:00~ 14:00~(土井講師)
プライベートレッスン
火曜日 10:30~ 13:30~
水曜日 13:30~
金曜日 13:30~
和想館 着付け教室
「和想館」が運営する前結びの着付け教室で、着物を一人で綺麗にラクに着られるようになり、着物の楽しさを知り、着物の輪を広げることが目的の教室です。
前で結んで後ろに回す帯結びの方法で、腕が回り難い方や帯の形が上手く整えられない方でも簡単に帯結びができます。
グループレッスンの標準コースとマンツーマンレッスンの個別レッスンがあります。
「着物deお出掛けイベント」が開催されているので、着物を着る機会が増えます。
和想館 基本情報
料金 | 標準コース 11,000円 個別コース 22,000円 |
受講期間 | 1回(2時間)× 6回(月2回 3ヶ月) |
振替授業 | なし |
専用小物 | 前結び用前板 |
レンタル | 練習用レンタルセット(全6回 5,500円) |
無料体験 | あり |
和想館 カリキュラム
- 肌着・補正の仕方/長襦袢の着方
- 第1回の復習/着物の着方
- 袋帯の締め方
- 第3回の復習
- 補正・肌着から袋帯まで通して着付練習
- 第5回の復習
和想館 おすすめポイント
- 前結びが習える
- 販売会がない
- グループレッスンと個人レッスンがある
- お出掛けの機会が増える
和想館 教室情報
松江店
島根県松江市大庭町1809-5
0852-67-6313
木曜日 11:00~ 14:00~
土曜日 11:00~ 14:00~ 17:00~
出雲店
島根県出雲市枝大津町18-3
0853-24-7520
木曜日 11:00~ 14:00~
土曜日 11:00~ 14:00~
浜田店
島根県浜田市琵琶町135
0855-25-8900
火曜日 14:00~ 18:00~
日曜日 14:00~ 18:00~
和乃美装学院
益田市で明治33年に創業した髙島屋呉服店が運営する「和乃美装学院」は、前結びの着付け教室です。
前で結んでくるりと回す前結びは、お太鼓の形が上手く作れない方や腕が回り難い方も簡単にきれいに結ぶことができます。
「着物って楽しい」を実感してもらえるようにカリキュラムが組まれています。
和乃美装学院 基本情報
料金 | 受講料 4,180円(テキスト代 3,850円) 考査・修了証 3,300円(未進級必要なし) |
受講期間 | 週1回(2時間)× 10回 |
振替授業 | なし(休んだ場合 補習あり) |
専用小物 | 前結び用前板(4,750円) |
レンタル | きもの・袋帯・名古屋帯・半巾帯 |
無料体験 | なし |
和乃美装学院 カリキュラム
- 授業内容の説明と前結びの実演
- 長襦袢と着物
- 前結びで帯結び(名古屋帯)
- きものライフ応援講習
- 復習、帯結び(名古屋帯/飛び柄)
- 総復習、疑問点や忘れてしまった所等
- 着物でお出掛け
- 名古屋帯のお太鼓結び(実技)
- 変り結びにチャレンジ(半幅帯)
- 正装の着方、袋帯の二重太鼓
和乃美装学院 おすすめポイント
- 前結び着付けを習うことができる
- きもの・帯の無料レンタルがある
- 欠席、次回授業開始前30分で補習あり
- 進級しない場合、修了証は必要なし
和乃美装学院 教室情報
高島屋呉服店
島根県益田市昭和町12-11
定休日:水曜日
0856-23-0008
tashinami オンラインレッスン
近所に着付け教室がない、決まった曜日に通うことができない方には、自宅で受講できるオンラインレッスンがおすすめです。
「tashinami(タシナミ)」は、京都きもの友禅が運営するオンライン着付け教室です。
マンツーマンレッスンで、他の方の目を気にすることがないので質問しやすく、上手くできないところを繰り返したり、自分のペースで指導を受けることができます。
コース受講後には、補習用の動画が配信されるので、好きな時間に受講内容を繰り返し確認して練習することができます。
オンラインレッスンの予約は前日17時まで可能で、事前にチケット購入が必要です。
決まった曜日や時間ではなく自分の都合で予約ができ、急な予定変更も前日の17時まではキャンセル可能なので、忙しい方や予定が決まり難い方も習うことができます。
チケットの有効期限は購入後6ヶ月と長いので安心です。
初級・中級コースの申し込みの方には、補正パッドときもの用クリップがプレゼントされ、着物一式(着物・帯・長襦袢・帯締め・帯揚げの5点セット)の無料貸し出しがあるので、着物をお持ちでない方も腰ひもや帯板などの準備だけで受講可能です。
着物の着付け経験がある方は中級コースからの受講も可能で、気になるポイントを習いたいとか、新しい帯結びを習いたい方は、1日だけの1dayレッスンもあります。
tashinami 基本情報
料金 | 入会金 無料 コース(全5回)30,000円 |
受講期間 | 90分 × 5回 |
振替授業 | 自由予約制 |
専用小物 | なし |
レンタル | あり 6ヶ月無料 (着物・帯・帯揚げ・帯締め・長襦袢) |
体験レッスン | あり オンライン体験レッスン 受付中 >>![]() |
tashinami カリキュラム
90分レッスン×5回
- オリエンテーション (事前準備~長襦袢の着方)
- 長襦袢・きものの着方(小紋・紬)
- きものの着方・名古屋帯の結び方
- きものの着方・名古屋帯の結び方
- 全体を通しての復習
tashinami おすすめポイント
- 全国どこからでも受講できる
- マンツーマンレッスンである
- 自分のペースで受講できる
- 自分の都合で予約できる
- 前日17時まで予約・キャンセル可能
- 復習用動画がいつでも見られる
- 無料のお役立ち動画がある
- 人の目が気にならない
- 質問しやすい環境
- 販売会がない
- 補正パッドとクリップのプレゼントあり
- 着物一式の無料貸し出しがある
tashinami 教室情報
通信機器(パソコン・タブレット・スマホ)とネットワーク環境が整っていれば、どこからでも受講可能です。
島根でおすすめの着付け教室 まとめ
島根で初心者におすすめの着付け教室です。
着付けは慣れなので、基本を覚えたらあとは練習して自分の体に叩き込むだけです。
ここが痛いとか苦しいとかは自分にしかわからないので、自分流に工夫していくと着やすい着方ができるようになります。
自分に合った着付け教室を見つけて、きものライフを楽しみましょう。